最近、自身が運営するスタジオにて全く外部向けのセミナーをできていなかったのですが、ツール・ド・フランスをTV越しに観戦するなかでちょっとだけ心の中に燃え上がる何かを感じたので、ツールが終わるタイミングで効率よくフィットネスレベルを向上させるためにセミナーをおこないます。
タイトル
サイクリストやトライアスリート対象
〜フィットネスレベルを効率よく上げるためのトレーニング強度の設定と栄養摂取の方法〜

内容
トレーニングを行うときは20分、5分、1分、5秒などの、さまざまな時間において自身がギリギリ動くことのできる運動強度を反復する人が多いと思いますが、各種時間帯でトレーニングをした場合に、どのような身体的変化(能力の向上)が見られるかご存知ですか?
各運動時間において使用される代謝回路は違い、どの代謝回路を使用してトレーニングをするかによって向上する能力が変わります。また、代謝回路が違えば使用されるエネルギーは変わってきます。それらを理解しながらトレーニングをすることで、より効率、自身が望んだ効果を得られます。
今回のセミナーでは、目的目標別に合わせた時間別トレーニングの方法と、各種トレーニングを実施する際に摂取するといいオススメの栄養摂取方法をご案内いたします。
日時
2017年8月6日(日)15:00〜17:00
場所
〒460-0003
名古屋市中区錦3丁目4-12 SUZU1 02ビル 6F
料金
¥3,240/1人様
※申込入力後に、振り込み先をメールさせていただきます。
申込